Cashing キャッシュ
Next.jsにおける、Data Cashing
永続性 PersistenceのあるHTTP キャッシュ
実際は、一年で期限切れたりするらしい。
https://twitter.com/takepepe/status/1765715135522644464
プラットフォームによっては、このキャッシュは自動的にスケールして、複数のリージョン間で共有されることもある
プラットフォームによって
vercelのことかな。
Vercel Data Cache
なぜキャッシュするか?
毎回データソースから再度Data Fetchingする必要をなくすために、データを保存
Next.jsは、データのRequest リクエスト web時に自動的にfetchの返り値をサーバー上のデータキャッシュにキャッシュ
Building Your Application: Caching | Next.js
感想
Next.jsにおける、キャッシュはちょっと違うので言葉分けた方が良さそう。
疑問
このキャッシュは自動的にスケールして、複数のリージョン間で共有される
つまり、AWSのECS Amazon Elastic Container Serviceで複数サーバー運用していた場合どうなる?
各Serverごとにキャッシュは共有されないと思うけど、実質的にキャッシュ利用出来ないのか?
共有されなくても良いものだけが、機能として利用できるのか?
https://blog.jxck.io/entries/2023-11-05/reload-and-cache.html
デバッグはリロードでなくナビゲーションでやろう